CLINICSカルテの料金・価格・費用

catch-img

「CureSmile」とは?評判・口コミ・料金を解説!|診療予約システムを徹底比較!

クリニックに勤務しているスタッフの中には「患者の予約を効率よく管理したい」と考えている方もいるのではないでしょうか。クリニックの予約は電話で受け付けている場合も多く、患者対応する受付スタッフにとって予約管理は負担になる場合もあるでしょう。

予約管理におすすめなのが「CureSmile」という診療予約システムです。当記事ではCureSmileの概要や特徴・メリット、実際に導入している方の評判・口コミを紹介します。


目次[非表示]

  1. 1.CureSmileとは?
    1. 1.1.CureSmileの料金
      1. 1.1.1.基本パッケージ
      2. 1.1.2.オプション料金
    2. 1.2.CureSmileの機能
    3. 1.3.サポート体制
  2. 2.CureSmileの特徴・メリット
    1. 2.1.1.予約方法が豊富
    2. 2.2.2.自院に適した運用が可能
    3. 2.3.3.業務効率化につなげられる
    4. 2.4.4.各種システムと連携が可能
    5. 2.5.5.コストを抑えて運用できる
  3. 3.CureSmileの評判・口コミ
  4. 4.CureSmile評判のよくある質問
    1. 4.1.1.初期費用の内訳について知りたい
    2. 4.2.2. CureSmile導入までの具体的な流れとは?
    3. 4.3.3.ラクLINEとは?
  5. 5.まとめ


CureSmileとは?

引用:診療予約システムCureSmile

CureSmileとは、クリニックや病院向けに開発された予約管理システムです。予約管理業務をサポートする機能が充実しており、受付スタッフの業務負担の軽減を実現できます。

CureSmileの料金

CureSmileの料金は、以下の通りです。

  • 基本パッケージ
  • オプション料金

それぞれ詳しく紹介します。

基本パッケージ

CureSmileの基本パッケージの種類と料金は、以下の通りです。

  • ライト:月額料金/13,200円 初期導入費用/11万円 予約方法/Webのみ 使用台数5台
  • スタンダード:月額料金/15,400円 初期導入費用/11万円 予約方法/LINE Web 使用台数5台

オプション料金

CureSmileは、充実したオプション機能が備わっているのが魅力です。それぞれのオプション料金は、以下をご覧ください。

  • 自動電話予約:月額料金 2,200円
  • パッパ:月額料金 550円
  • お知らせメール:月額料金 1,100円
  • 電子カルテ連携:月額料金 0円
  • Web問診:月額料金 2,200円/枚数
  • 次回予約:月額料金 550円
  • コール君:月額料金 550円
  • 順番表示機:月額料金 550円
  • 予約券発行機:月額料金 550円
  • 予防接種予約:月額料金 1,100円
  • バーコード診察券:月額料金 1,100円
  • デジタル診察券:月額料金 550円
  • カスタマイズ:月額料金 相談
  • リモートサポート:月額料金 0円

CureSmileの機能

CureSmileの機能は、以下の通りです。

  • LINE予約
  • Web予約
  • 自動音声電話予約
  • 次回予約タッチパネル
  • 着信表示機能 パッパ
  • 呼出しシステムコール君

サポート体制

CureSmileはリモートメンテナンスを導入しているため、場所を問わずサポートできます。CureSmileの使用状況に合わせてサポートできる体制が整備されており、相談窓口も開設されているためいつでも相談可能です。



CureSmileの特徴・メリット

CureSmileの特徴・メリットは以下の通りです。

  • 予約方法が豊富
  • 自院に適した運用が可能
  • 業務効率化につなげられる
  • 各種システムと連携が可能
  • コストを抑えて運用できる

それぞれ詳しく紹介します。

1.予約方法が豊富

CureSmileは予約方法が豊富なのが特徴です。具体的な予約方法は以下をご覧ください。

  • LINE予約
  • Web予約
  • 自動音声電話予約
  • クリニック(受付/診察室)
  • タッチパネル

予約方法が豊富で、LINEやWebからも予約できます。電話以外の予約方法が整備されていると、若年層の患者獲得にもつながり利益アップも目指せるでしょう。

2.自院に適した運用が可能

CureSmileの導入により、自院に適した運用を実現できます。CureSmileの運用方法は、以下の通りです。

  • 時間制 / 時間帯制
  • 当日順番制
  • 時間制+順番制
  • 予約なし(順番案内のみ)

「患者を効率良く誘導したい」「手軽に予約を管理したい」など、クリニックによって抱えている悩みは異なるでしょう。

CureSmileはコンシェルジュがクリニックの悩みをヒアリングし、予約システムの組み合わせなどで最適な運用を実現できます。最適な運用を見つけたい方は、CureSmileがおすすめです。

3.業務効率化につなげられる

CureSmileを導入すると、業務効率化につなげられます。

CureSmileは直感的な操作が可能で、診療予約システムに初めて触れる方も操作方法を覚えやすいのが特徴です。すぐに操作を覚えられるため、業務効率のアップを目指せるでしょう。

4.各種システムと連携が可能

CureSmileは電子カルテなど、各種システムと連携できるのが魅力です。

CureSmileの連携実績は豊富で、電子カルテやレセコンとも連携できます。クリニックで使用している既存の電子カルテやレセコンと連携できるか、問い合わせてみましょう。

5.コストを抑えて運用できる

CureSmileは、コストを抑えて運用できます。CureSmileの利用にかかるコストは、以下の通りです。

  • ライト:月額料金/13,200円 初期導入費用/11万円 予約方法/Webのみ 使用台数5台
  • スタンダード:月額料金/15,400円 初期導入費用/11万円 予約方法/LINE Web 使用台数5台

オプションをつけるとコストは上がりますが、最低限の機能であれば上記の料金で利用できます。初期費用は高くなりますが、月額13,200〜15,400円で利用できるためコストパフォーマンスに優れた診療予約システムです。


CureSmileの評判・口コミ

CureSmileの評判・口コミは以下の通りです。

・診療予約自体は他社とそんなに変わりわないと思いますが,自動電話予約もあるのは驚きました。意外に、自動電話予約も使われていますね。急用が入ったときの予約時間の変更が自宅からでもできるのは便利です。新たに開発した予防接種予約はうまくいくかなと心配していましたが、簡単で使いやすいと評判で問題なく稼働しています。

引用:ふかざわ小児科 様 | 診療予約システムCureSmile

・使い勝手はとてもいいと思います。当初は、新しいシステムを導入したらスタッフが慣れるのに時間がかかるかもと心配していましたが、全くそんなことはなくて、皆さんすぐに慣れました。インターフェイスが直観的でわかりやすいからだと思います。

引用:保坂小児クリニック 様 | 診療予約システムCureSmile

・当初は、スタッフが操作に慣れるまで、ある程度かかるかなと予想はしていましたが、いい意味で裏切られました。すぐに使いこなせていました。また電子カルテとの連携や着信表示パッパのオプションを追加することにより、便利になりスタッフの手間がかなり軽減できました。システムの効果がすぐに実感できました。

引用:Dr.リン皮ふ科・形成外科 様 | 診療予約システムCureSmile


CureSmile評判のよくある質問

CureSmileの評判のよくある質問は以下の通りです。

  • 初期費用の内訳について知りたい
  • CureSmile導入までの具体的な流れとは?
  • ラクLINEとは?

それぞれ詳しく紹介します。

1.初期費用の内訳について知りたい

CureSmileの初期費用の内訳は、以下の通りです。

  • ご希望のヒアリング
  • 訪問設置
  • レクチャーなどの交通費
  • 人件費

2. CureSmile導入までの具体的な流れとは?

CureSmile導入までの具体的な流れは、以下の通りです。

  • お問い合わせ
  • オンラインデモ・御見積
  • システム内容に関してのお打ち合わせ・ヒアリング
  • 納品・レクチャー
  • 運用開始

3.ラクLINEとは?

ラクLINEとは、LINEの公式アカウントを利用した、手軽に予約できるシステムです。ラクLINEで利用できる機能は以下をご覧ください。

  • 順番予約
  • 時間予約
  • お知らせ通知
  • 呼び出し通知
  • ノーログイン
  • 複数人予約
  • デジタル診察券
  • セルフチェックイン


まとめ

ここまで、CureSmileの概要や特徴・メリット、実際に導入している方の評判・口コミを紹介しました。

CureSmileはクリニックや病院向けに開発された予約管理システムです。豊富な予約方法や直感的な操作が可能など、CureSmileの導入で受付スタッフの業務効率化を図れます。

診療予約システムの選定で悩んでいる方は、CureSmileを検討してみてはいかがでしょうか。

​​​​​​​


執筆監修者:CLINICS編集部
執筆監修者:CLINICS編集部
CLINICS利用医療機関数約3,300件の導入実績をもとに、医療機関様に役立つ情報発信をしております。医療システムのみならず、クリニック経営についても情報発信中です。
医院経営に役立つ情報配信中!友だち追加でお役立ち情報を受け取る

CLINICSカルテのお問い合わせ

CLINICS専任スタッフが、電子カルテ導入や活用方法などのご相談に丁寧にお答えいたします。