CLINICSカルテの料金・価格・費用

catch-img

「ノモカスタンド」とは?評判・口コミ・料金を解説!|自動精算機徹底比較!

自動精算機の導入を検討している医療機関の方で、上記のような悩みを抱えている方は少なくありません。自動精算機を導入したくても、院内の広さや機能を比べたときにどの機種を導入していいかわからない方もいるでしょう。

おすすめの自動精算機が「ノモカスタンド」です。当記事ではノモカスタンドの概要や特徴、実際に導入しているクリニックの評判・口コミなどを紹介します。


CLINICS編集部

▼動画確認したい方はこちらの動画をご確認ください!


ノモカスタンドとは?

引用:NOMOCa-Stand

ノモカスタンドとは、クリニック向けに開発された自動精算機です。クリニックへの導入実績はトップクラスで、忙しい医療スタッフの業務を効率化することができます。

ノモカスタンドの料金

ノモカスタンドの料金は、ホームページには具体的に記載されていませんでした。詳細な金額を知りたい方は「導入費用・価格問い合わせ」ページから、相談してみましょう。

ノモカスタンドの機能

ノモカスタンドの機能は以下の通りです。

  • 多彩な機能が搭載されている
  • レセコンや電子カルテとの連携が可能である
  • 業界最小サイズである

それぞれ詳しく紹介します。

多彩な機能が搭載されている

ノモカスタンドの主な機能は、以下の通りです。

  • 予防接種券売モード標準搭載
  • 自動再来受付オプション搭載
  • バーコード・QRコード標準対応
  • 領収書・明細書・お薬引換券標準発行
  • 日次会計履歴集計標準発行

以上、多彩な機能が搭載されているのが特徴的なシステムです。

レセコンや電子カルテとの連携が可能である

ノモカスタンドは、レセコンや電子カルテと連携できるのが魅力です。

ノモカスタンドのレセコンや電子カルテとの連携率は、9割以上を誇っています。アキラックスやヨシダ、オプテックなどのレセコンや電子カルテと連携可能です。

業界最小サイズである

ノモカスタンドは、自動精算機の中で業界最小サイズを誇っています。一般的に、自動精算機は多機能でサイズも大きいため、敷地が広くないと導入できない場合が多い傾向です。

しかし、ノモカスタンドは他の自動精算機と比較してもサイズが小さいため多くのクリニックで導入することができます。クリニック内が狭く自動精算機を導入できないと悩んでいた方は、ノモカスタンドがおすすめです。

ノモカスタンドのサポート体制

ノモカスタンドは、充実したサポート体制が整備されています。全国各地にオンライン対応しており、定期連絡やリモートサポートも行っているのが特徴です。

また導入前はもちろん、導入後もサポートしてくれるためノモカスタンドを安心して利用できます。




ノモカスタンドの3つの特徴

ノモカスタンドの特徴は以下の3つです。

  • 高齢の患者も簡単に操作できる
  • 自動再来受付オプション機能がある
  • キャッシュレス決済に対応している

それぞれ詳しく紹介します。

1.高齢の患者も簡単に操作できる

ノモカスタンドは、高齢の患者も簡単に利用できる操作性の高さが魅力の自動精算機です。

自動精算機を導入しても、患者が慣れるまでに時間がかかる場合があります。特に高齢の患者は、上手に利用できない場合も多いでしょう。

ノモカスタンドの操作方法は、以下の通りです。

  1. 診察券をかざす
  2. 料金を支払う
  3. 領収書・明細書を受け取る

操作が簡単な上に、自動精算機の高さが1.42mと使いやすい高さに設計されているため、体への負担を軽減できるでしょう。他の自動精算機を上手く利用できない方でも、ノモカスタンドは簡単に利用することができます。

2.自動再来受付オプション機能がある

ノモカスタンドは自動再来受付オプション機能があるため、受付業務を効率化することが可能です。

受付業務には料金の受け渡しの他にも、初診受付があります。初診受付は患者の保険情報を確認したりカルテを作成したりと工程が多いため、負担が大きく混雑の原因にもなりやすいものです。

ノモカスタンドは、自動再来受付オプションがあるため患者が機械を操作するだけで予約できます。自動再来受付オプションにより、業務負担の軽減だけではなく混雑も回避できるため、患者の満足度も向上しやすいでしょう。

3.キャッシュレス決済に対応している

ノモカスタンドはキャッシュレス決済に対応しているため、支払いの効率化を実現できます。

日本でも年々キャッシュレス化が進んでおり、診療費を効率よく支払いたいと考えている方もいるでしょう。ノモカスタンドはクレジットカードやQRコード、バーコード決済に対応しています。

キャッシュレス化を望む患者のニーズにも対応できるため、満足度向上につながりやすいでしょう。




ノモカスタンドの導入ステップ

ノモカスタンドの導入ステップは以下の通りです。

  1. 運用打ち合わせ
  2. 納品・構築(連携試験)
  3. 操作説明・シミュレーション
  4. 稼働(保守サポート)





ノモカスタンドの評判・口コミ

ノモカスタンドの評判・口コミは以下の通りです。

【患者からの評判】

特に抵抗感なく使っている方が多い印象です。特に若い患者さまは、スーパーや飲食店などで自動精算機を使い慣れているので、スムーズに使っていただいています。感覚的に操作できますしね。

高齢の方でも1度フォローすれば慣れていただけます。実際に「診察が終わってから、会計までの待ち時間が早くなった」という声をいただきましたので、導入効果があったなと感じます。

【スタッフからの評判】

今までは、会計時に話に花が咲き業務が滞ってしまうことがありました。コミュニケーションを取るという意味ではとても大事なことではあるのですが、業務効率化を図りたい当院としてはこの部分がどうしても引っかかっていました。「必要なところに必要なものを」という目線から考えると、少しずれますからね。

NOMOCa-Standを導入してからはメリハリがつけられるようになりました。もちろん必要なコミュニケーションは残しつつ、患者さまのお会計が流動的になったことで、業務に負荷がかかってしまう要素を取り除くことができました。

引用:» 桜川よしえクリニック


【患者からの評判】

NOMOCa₋standでお支払いが可能なので、自分でサクサク会計が出来るとビジネスパーソンからの反響がありました。釣銭ミスなども解消し、別途処理していたクレジット決済も一括で対応できるため、待ち時間が大幅に減少できたことが良い評判につながっております。

【スタッフからの評判】

正直、最初はスタッフからの反発がありましたが、3月などの繁忙期や年末年始のワクチン接種などの会計業務で圧倒的に業務効率の差を実感し、受け入れられました。

運用開始3~4か月はコンシェルジュが1人NOMOCa₋standの前に必ず待機し患者への説明対応していました。今は、新患など呼び出しがあるときのみの対応で済んでいます。スタッフ1人分のマンパワーを削減できたことが大きな成果です。

引用:柊みみはなのどクリニックworks12




ノモカスタンドのよくある質問

ノモカスタンドのよくある質問は以下の通りです。

  • 補助金や助成金に対応していますか?
  • 既存の診察券をそのまま使用できますか?
  • 導入までにどのくらい期間がかかりますか?

それぞれ詳しく紹介します。

1.補助金や助成金に対応していますか?

ノモカスタンドは、都道府県ごとの補助金や助成金に対応しています。補助金と助成金に関する具体的な相談は、地域の営業担当者までお問い合わせください。

2.既存の診察券をそのまま使用できますか?

ノモカスタンドを導入しても、既存の診察券を使用できます。ノモカスタンド導入前と同じ診察券を使用できるため、患者側が新しく用意するものはありません。

3.導入までにどのくらい期間がかかりますか?

ノモカスタンドの導入までには、約1〜2ヵ月ほどの期間が必要です。




まとめ

ここまで、ノモカスタンドの概要や特徴、実際に導入しているクリニックの評判・口コミなどを紹介しました。

ノモカスタンドは高齢の患者も使用しやすい操作性の高さや、自動再来受付オプション機能の搭載などが魅力の自動精算機です。受付スタッフの業務負担軽減や患者の満足度向上を目指す方は、ノモカスタンドの導入を検討してみてはいかがでしょうか。

医院経営に役立つ情報配信中!友だち追加でお役立ち情報を受け取る

CLINICSカルテのお問い合わせ

CLINICS専任スタッフが、電子カルテ導入や活用方法などのご相談に丁寧にお答えいたします。

CLINICSカルテ
資料ダウンロード