CLINICSカルテの料金・価格・費用

catch-img

「ヨヤクル」とは?評判・口コミ・料金を解説!|診療予約システム徹底比較!

将来的に診療予約システムの導入を検討している方で、上記の疑問を抱えている方は少なくありません。しかし、診療予約システムの種類は幅広いためどれを選んで良いかわからない方もいるでしょう。

おすすめの診療予約システムは「ヨヤクル」です。当記事ではヨヤクルの概要やメリット、実際に利用している医療機関の評判・口コミなどを紹介します。


CLINICS編集部


ヨヤクルとは?

引用:ヨヤクル

ヨヤクルとは、クリニック向けの診療予約システムです。ヨヤクルは医師や医療スタッフの声をもとに作られた診療システムで、医療現場のニーズに対応した機能が搭載されています。

ヨヤクルの料金

ヨヤクルの料金は初期費用が176,000円から、月額9,900円から利用することができます。

ヨヤクルはオプションが充実しているのが特徴です。別途、追加で費用を支払えば以下の機能を利用することも可能です。

  • 電子カルテ連動
  • 自動音声電話予約
  • 診療前通知(メール/自動音声電話)
  • ディスプレイ機能
  • リライト診察券
  • 発券機能
  • テプラ印字機能
  • タッチパネル

ヨヤクルの機能

ヨヤクルの機能は以下の通りです。

  • 予約方法
  • 予約の種類・受付方法
  • ディスプレイ
  • お知らせ機能
  • 連動・その他

それぞれ詳しく紹介します。

予約方法

ヨヤクルの予約方法は以下の通りです。

  • インターネット予約
  • 自動音声予約
  • タッチパネル予約

予約の種類・受付方法

ヨヤクルの予約の種類、受付方法は以下の通りです。

予約の種類

  • 当日の順番予約
  • 日時指定予約
  • 時間帯予約
  • 順番予約+日時指定予約の併用

受付方法

  • バーコード受付
  • タッチパネル受付
  • iPad

ディスプレイ

ヨヤクルのディスプレイは、カスタマイズの幅が広いのが特徴です。

クリニックの要望やイメージカラーに合わせて、デザインをカスタマイズすることができます。また待ち人数や時間、受付人数など表示する内容も変更することも可能です。

テロップやDVD、動画も流せるなど汎用性が高く、初めて利用する方も問題なく利用できるでしょう。

お知らせ機能

ヨヤクルのお知らせ機能は以下の通りです。

  • 診療順番前通知
  • 予約通知のお知らせ
  • 医院からのお知らせ

連動・その他

ヨヤクルは、幅広い種類の電子カルテと連動可能です。またその他にも充実した機能が搭載されており、日々の診療をサポートしてくれるでしょう。

その他の機能は以下の通りです。

  • 予約優先機能
  • テプラ印字機能
  • 発券機能
  • ワンライト/リライダブル診察券
  • Web問診



ヨヤクルのメリット

ヨヤクルのメリットは以下の通りです。

  • 患者数の均等化が可能である
  • 患者の待ち時間を短縮できる
  • 新規患者の獲得につなげられる
  • 業務効率化を図れる

それぞれ詳しく紹介します。

1.患者数の均等化が可能である

ヨヤクルの導入により、患者数の均等化が可能になります。

クリニックによっては、朝に患者の来院が集中して院内が混雑するケースもあるでしょう。ヨヤクルで予約を管理できると、空いている時間の来院に対応することができます。

クリニックの混雑状況をコントロールしたうえでスムーズに誘導できるため、患者のストレスも軽減できるでしょう。

2.患者の待ち時間を短縮できる

患者の待ち時間を短縮できる点も、ヨヤクル導入のメリットです。

患者が予約なしで来院した場合、待ち時間が長くなるケースも少なくありません。ヨヤクルを導入すると、患者は診療時間を把握できるため最低限の待ち時間で済むのです。

待ち時間を短縮できると、患者の負担軽減や満足度向上にもつながるでしょう。

3.新規患者の獲得につなげられる

ヨヤクルの導入により、新規患者を獲得しやすくなります。

患者の中には「電話で予約したくない」「Webで予約したい」など、さまざまなニーズを抱えている方もいるでしょう。ヨヤクルはWebで簡単に予約できるため、電話予約が苦手な方の来院も見込めます。

また自動音声予約にも対応しているため、若年層から高齢者まで幅広い年代の新規獲得につなげられるでしょう。

4.業務効率化を図れる

ヨヤクルを導入すると、受付スタッフの業務を効率化できます。

受付スタッフの業務は、会計から予約対応まで幅広く負担が大きいものです。患者にWebから予約してもらえると、電話対応の手間を削減できるため受付スタッフの業務負担が軽減されるでしょう。

ヨヤクルは電子カルテとも連動可能であり、患者情報などを手軽に確認できるため業務効率化につながります。


ヨヤクルの評判・口コミ

ヨヤクルの評判・口コミは以下の通りです。


・私は平成20年9月に開業いたしました。脳神経外科を主とするクリニックであり、一人当たりの診療時間がかなりかかると予想されていたため、準備段階から予約システムを導入することを考えておりました。

条件は、①時間予約も受付予約もできること、②電話、携帯、PCいずれからも予約できること、③電子カルテ(ダイナミクス)と連動していること、そして④安いこと、でした。数者にデモをお願いしたところ、これらの条件を満たすのは『ヨヤクル』のみであり、躊躇することなく決定いたしました。

開業後は小さなトラブルはありましたが、いずれも迅速な対応をしていただき、現在のところ何の不満もありません。これからはクリニックも差別化がますます必要となっており、「お待たせしない」というのは重要なことかと思います。

かなり応用範囲の広いシステムですので、予約システムをお考えの先生はぜひ一度『ヨヤクル』のデモをご覧になっていただきたいと思います。

引用:導入された医院様の声 | 診療予約システム【ヨヤクル】


・『ヨヤクル』を使用して一年経ちますが、個人的には高い満足感を持っております。特に成人病など慢性疾患を診療することの多い内科系の診療所では、1ヶ月から2ヶ月ごとの定期的な通院の管理が必要で、前もって予約をしておけばあまり待たなくてすむということは重要なポイントだと思います。

更に基礎疾患の管理のため定期的に検査も計画し、こちらもあまりお待たせせず実施していくことは重要です。その点『ヨヤクル』は内科系診療所の予約システムとしてはかなり満足度の高いシステムだと思います。

引用:導入された医院様の声 | 診療予約システム【ヨヤクル】


ヨヤクルのよくある質問

ヨヤクルに関するよくある質問は以下の通りです。

  • 導入前に用意しておくべきものとは?
  • バーコード受付には対応している?
  • 院内にサーバーを設置する必要はあるの?

疑問を解消できるように、それぞれ詳しく回答します。

1.導入前に用意しておくべきものとは?

ヨヤクルの導入前には、パソコンを用意しましょう。

通常はパソコンがあれば問題なく利用できますが、オプションによってはモニターや発券機が必要になる場合もあります。利用する機能に応じて準備しましょう。

2.バーコード受付には対応している?

ヨヤクルは、バーコード受付に対応しています。

バーコード受付を利用する際は、診察券にテプラバーコードを貼付するか、書き換え可能なリライタブル式診察券に印字すると利用可能です。

3.院内にサーバーを設置する必要はあるの?

ヨヤクルは、院内サーバーを設置する必要はありません。

データセンターでデータを管理しているため、院内サーバーを設置しなくても問題なく利用できます。

​​​​​​

まとめ

ここまで、ヨヤクルの概要やメリット、実際に利用している医療機関の評判・口コミなどを紹介しました。ヨヤクルは新規患者の獲得や、患者数の均等化も実現できるなど、多くのメリットがある診療予約システムです。

ヨヤクルの導入により電話対応の手間が削減されるなど、受付スタッフの業務負担を軽減できて効率化につながります。診療予約システムの導入を考えている医療機関の方は、ヨヤクルを検討してみてはいかがでしょうか。

医院経営に役立つ情報配信中!友だち追加でお役立ち情報を受け取る
CLINICS編集部

CLINICSカルテのお問い合わせ

CLINICS専任スタッフが、電子カルテ導入や活用方法などのご相談に丁寧にお答えいたします。

CLINICSカルテ
資料ダウンロード