CLINICSカルテの料金・価格・費用

catch-img

「Qualis Cloud 」とは?評判・口コミ・料金を解説!

クリニック業務の負担軽減や効率化のために、電子カルテの導入を検討している医療関係の方は少なくありません。電子カルテの導入により、データ管理が楽になるといったメリットがあります。

しかし、電子カルテの種類は多いため、どれを導入していいかわからない方もいるでしょう。そこでおすすめなのが「Qualis Cloud」です。

当記事ではQualis Cloudの概要や特徴、Qualis Cloudの評判・口コミを紹介します。


目次[非表示]

  1. 1.Qualis Cloudとは?
    1. 1.1.Qualis Cloudの料金
    2. 1.2.Qualis Cloudの機能
      1. 1.2.1.操作・スピードに関する機能
      2. 1.2.2.画面構成に関する機能
      3. 1.2.3.効率化・その他に関する機能
    3. 1.3.Qualis Cloudのサポート体制
    4. 1.4.応答率90%以上のリモートサポートセンター
    5. 1.5.全国100ヶ所以上の営業網によるサポート体制
  2. 2.Qualis Cloudの特徴
    1. 2.1.多機能にもかかわらず使いやすい
    2. 2.2.各種システムとの連携が充実している
    3. 2.3.運用サポートも充実している
  3. 3.Qualis Cloudの評判・口コミ
  4. 4.Qualis Cloudのよくある質問
    1. 4.1.1.導入したらどれくらい楽になるのか?
    2. 4.2.2.オンライン請求は電子カルテから行える?
    3. 4.3.3.投与薬剤などから患者検索は可能?
  5. 5.まとめ


Qualis Cloudとは?

引用:Qualis Cloud(クオリスクラウド)-クラウド型電子カルテ

Qualis Cloudは、スマートクライアント方式を採用した「クラウド型電子カルテ」です。

オンプレミス型とクラウド型のいいとこ取りをしたシステムで、業務を効率化できる機能が備わっています。医療機関の幅広いニーズに対応可能な電子カルテです。

Qualis Cloudの料金

Qualis Cloudの料金はホームページにも記載されていないため、問い合わせが必要です。Qualis Cloudの導入やデモ機を利用したい場合は、ホームページから料金や機能について問い合わせましょう。

Qualis Cloudの機能

Qualis Cloudの機能は以下の通りです。

  • 操作・スピードに関する機能
  • 画面構成に関する機能
  • 効率化・その他に関する機能

それぞれ詳しく紹介します。

操作・スピードに関する機能

Qualis Cloudは操作性が高くてスピードも速い、利用しやすい電子カルテです。具体的な機能は以下の通りです。

  • お気に入りセル
  • 一括セット
  • 診療アラーム
  • 付箋機能
  • 会計
  • 外注検査オンライン化

所見内容や処置方法、処方、病名などをひとくくりにセットできるため、カルテの入力が楽になります。「診療アラーム」により患者の診察忘れを予防でき、抜けのないスケジュールを組めるでしょう。

画面構成に関する機能

Qualis Cloudの画面構成は、視認性と操作性が高く知りたい情報をいち早くキャッチできます。具体的な機能は以下の通りです。

  • 画面レイアウト
  • 受付一覧

Qualis Cloudの画面は作業用メニューが右側に集められており、患者情報は把握しやすい色やアイコンで表現されています。必要な情報を一目で把握できるため、効率よくカルテに入力できるでしょう。

効率化・その他に関する機能

Qualis Cloudは、カルテ入力を効率化できる機能が充実しています。具体的な機能は以下の通りです。

【診療の効率化に関する機能】

  • 音声入力
  • 処方チェック
  • 未来カルテ登録
  • 予約機能
  • 文書作成
  • 遠隔操作機能

【請求事務の効率化に関する機能】

  • オンライン請求
  • レセプト点検ツール
  • オンライン資格確認

【その他】

  • お薬手帳印刷
  • 検体No.バーコード付ラベル印刷
  • 管理統計

キーボードでの入力はもちろん、音声でも入力できるためカルテ入力の時間を短縮することができます。診療に加えて、請求事務を効率化できる機能が整備されているため、受付スタッフの業務負担も軽減できるでしょう。

Qualis Cloudのサポート体制

Qualis Cloudのサポート体制は以下の通りです。

  • 応答率90%以上のリモートサポートセンター
  • 全国100ヶ所以上の営業網によるサポート体制

それぞれ詳しく紹介します。

応答率90%以上のリモートサポートセンター

Qualis Cloudの応答率は90%以上と、高い数値を誇っています。万が一Qualis Cloudにトラブルが起きた際は、専門のオペレーターがフリーダイヤルで電話対応してくれるため安心です。

全国100ヶ所以上の営業網によるサポート体制

Qualis Cloudの営業拠点は幅広く、全国に100ヶ所以上存在します。Qualis Cloudの利用で困った場合は、最寄りの営業所に相談可能です。



Qualis Cloudの特徴

Qualis Cloudの特徴は以下の通りです。

  • 多機能にもかかわらず使いやすい
  • 各種システムとの連携が充実している
  • 運用サポートも充実している

それぞれ詳しく紹介します。

多機能にもかかわらず使いやすい

Qualis Cloudは、多機能ながら使いやすい電子カルテです。

Qualis Cloudはシンプルで直感的な操作ができるため、初めて電子カルテに触れる方でも比較的簡単に使いこなせるでしょう。また、使いやすいようにカスタマイズできる点も、大きな魅力です。

各種システムとの連携が充実している

Qualis Cloudは、各種システムとの連携が充実しているのが特徴です。クリニックの既存システムや各種機能と連携できるため、診療や受付の効率化を実現できます。

運用サポートも充実している

Qualis Cloudは、運用サポートが充実している電子カルテです。

カルテの入力や会計など、電子カルテを利用する場面は多いため、使い方がわからなくなる場合もあるでしょう。Qualis Cloudであればサポート機能が充実しているため、受付や診察での情報入力が簡略化できます。



Qualis Cloudの評判・口コミ

Qualis Cloudの評判・口コミの事例が記載されていないため、Qualisの事例で代用しています。以下をご覧ください。


・開院前に、某社製に内定していたのですが、BML製は機能的に遜色がない上に、初期投資の安かったことが決め手になりました。実際に使ってみて、検査結果がオンラインで入ってくるので、さすが医療現場の声を活かした検査会社製の電子カルテだと思いますね。


・わかりやすく、使いやすい”を標ぼうするこの電子カルテは、リリース早々、多くのユーザーから好評を頂いています。

「まず初期投資が安かったこと。カルテ画面が見やすく使いやすい上に、作りこみを熱心にやってくれたお陰で検査の依頼項目がセット名で表示され、コンパクトなので見やすいです。事務スタッフにも評判がいいですよ。さらにアフターケアも万全でサポート体制がしっかりしているので安心ですね」


・院長の標ぼうする安心・安全な医療の提供のために大いに貢献しています。

「初期投資が安い、カルテの保存場所が不要などの長所はもちろん、一番の長所は操作性が素晴らしいこと。カルテの検索も自在で、患者さんに分かりやすい説明を心がける私たちにとって頼もしい存在です。とりわけ、画面上で内科と皮膚科との連携がスムーズにできることが何より。さすが検査センターの電子カルテですね」


引用:Qualisの事例



Qualis Cloudのよくある質問

Qualis Cloudのよくある質問は以下の通りです。

  • 導入したらどれくらい楽になるのか?
  • オンライン請求は電子カルテから行える?
  • 投与薬剤などから患者検索は可能?

疑問を解消できるように、それぞれ詳しく回答します。

1.導入したらどれくらい楽になるのか?

Qualis Cloudの導入により、カルテ入力やレセコン請求の手間を削減できます。操作性も高く便利な機能が充実しているため、業務を効率化できるでしょう。

2.オンライン請求は電子カルテから行える?

Qualis Cloudは、厚生労働省「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」の条件を満たしています。そのため、電子カルテからのオンライン請求が可能です。

3.投与薬剤などから患者検索は可能?

投与薬剤などから患者検索は可能です。投与薬剤や病名患者の情報を検索できるため、生活習慣病の呼びかけなどで役に立つでしょう。



まとめ

ここまで、Qualis Cloudの概要や特徴、Qualis Cloudの評判・口コミを紹介しました。

Qualis Cloudは、業務を効率化できる機能が搭載されている電子カルテです。初めて触れる方も使いやすいため、医療機関の方は「Qualis Cloud」の導入を検討してみてはいかがでしょうか。


​​​​​​​

執筆監修者:CLINICS編集部
執筆監修者:CLINICS編集部
CLINICS利用医療機関数約3,300件の導入実績をもとに、医療機関様に役立つ情報発信をしております。医療システムのみならず、クリニック経営についても情報発信中です。

CLINICSカルテのお問い合わせ

CLINICS専任スタッフが、電子カルテ導入や活用方法などのご相談に丁寧にお答えいたします。
医院経営に役立つ情報配信中!友だち追加でお役立ち情報を受け取る

CLINICSカルテ
資料ダウンロード