CLINICSカルテの料金・価格・費用

catch-img

開業医の年収と勤務医の年収はどのくらい違う?開業前に知っておくべき年収の差を徹底解説!

「開業医の年収はどれくらいか気になる」

「開業医の年収は勤務医とどれくらい違うの?」

開業を目指す医師の中には、上記のような疑問を持つ方もいます。開業したいと思っても、開業医の年収やメリットがわからず、なかなか開業に踏み切れない方もいるでしょう。

当記事では開業医の概要や年収、勤務医と開業医の年収の違いなどを紹介します。



\ 入力するだけで完成! /
事業計画書テンプレートを無料配布中


開業医とは?

個人でクリニックや病院を開業した医師を開業医と言います。

開業医の診療科目は、内科から泌尿器科までさまざまです。開業医が診療科目を選ぶ際、医師が経営したい診療科目の場合もあれば、ニーズが高い診療科目の場合もあります。

将来的に独立して開業医になりたい方は、地域のニーズや競合のクリニックなどを事前に調査した上で開業する必要があるでしょう。

開業医のメリット

開業医のメリットは理想の診療や治療ができて、収入アップを目指せる点です。

開業医は患者の対応や診療に加えて、クリニック・病院の経営も行わなければいけません。経営が軌道にのり患者数を増やせると、比例してクリニック・病院の売り上げもアップするでしょう。

医療スタッフや事務スタッフなど人材を採用すると、開業医の業務負担も軽減できます。スタッフが増えれば、稼働時間も少なくなるでしょう。

クリニック・病院の経営状況によって、少ない稼働時間で収入アップも目指せます。

また、開業医自身が人材を採用するケースが多いでしょう。その場合、クリニックや開業医の方針に従ってくれる人材を採用することができます。

勤務医時代に、人間関係にストレスを感じていた方にとって、働きやすい人材を採用でき、経営状況によって収入アップを目指せる点が開業医のメリットといえるでしょう。

開業医のデメリット

売り上げが立たず業務負担が減らない可能性があるのが、開業医のデメリットです。

開業医は患者の治療や診察に加えて、クリニック・病院の経営者でもあります。そのため、銀行とのやりとりや、医療スタッフのマネジメントなど多くの業務を抱える可能性もあるでしょう。

患者を確保でき売り上げをアップできると、スタッフに業務を任せられるかもしれません。しかし予想よりも売り上げが立たないと人材を採用できず、開業医自身の業務を減らせません。

開業医は年収アップを目指せる反面、経営が上手くいかないと開業医自身に大きな負担がかかることは理解しておきましょう。

勤務医との違い

クリニック・病院で雇用されて働くのが勤務医、自分でクリニック・病院を開業して経営まで行うのが開業医です。

勤務医は開業医とは違い、患者の診察や治療など現場対応がメインで経営などは行いません。勤務医はクリニック・病院の売り上げなどに影響されず、毎月安定した給与を得られます。

開業医は患者の診察や治療に加えてクリニック・病院の経営も行います。売り上げによって給与が変動する点が勤務医との違いです。


\ 入力するだけで完成! /
事業計画書テンプレートを無料配布中


開業医の年収

開業医の平均年収は「第21回医療経済実態調査」によると2,748万円です。

参考:第21回医療経済実態調査

開業医の年収は患者数や診療科目、経営状況によって異なります。開業後順調に患者を獲得でき、売り上げが伸びた場合は年収も増加するでしょう。

反対に、経営が上手くいかないと年収アップは見込めません。勤務医と比較して開業医の平均年収は高い傾向ですが、経営が上手くいかないと借金返済などに追われるリスクも抱えています。

診療科目別にみる開業医の平均年収

ここでは、診療科目別に開業医の平均年収を紹介します。

  • 内科:2,424万円
  • 小児科:3,068万円
  • 精神科:2,587万円
  • 外科:1,977万円
  • 整形外科:2,988万円
  • 産婦人科:1,834万円
  • 眼科:1,511万円
  • 耳鼻咽喉科:1,890万円
  • 皮膚科:2,709万円
  • その他:2,355万円

診療科目の中で最も平均年収が高いのが小児科です。内科や皮膚科、整形外科の平均年収も高い傾向にあります。

開業医の年収は開業場所にもよりますが、小児科や内科など患者数とニーズが多い診療科目は年収アップを目指しやすいかもしれません。開業して年収アップを目指したい方は、上記のデータを参考にしてみましょう。

開業年齢別の平均生涯年収

開業医は、開業した年齢によって平均生涯年収が異なります。

「30歳を超えたら開業したい」「40歳を開業の目処にしている」など、開業するタイミングが人によってバラバラです。開業の参考になるように、ここでは開業年齢別の平均生涯年収を紹介します。

30代

30代で開業した際の平均生涯年収は、約11億円です。

開業から定年退職まで約40年間あります。そのため長期間、開業医としての収入を得られるため平均生涯年収が高くなるのです。

40代

40代で開業した際の平均生涯年収は、約7億円です。

40代は勤務医時代の患者と関係性を構築できている可能性が高く、開業後も患者を獲得しやすいため、ある程度売り上げが見込めるでしょう。

50代

50代で開業した際の平均生涯年収は、約5億円です。

50代での開業は医師としての実績や信頼性も高いため、患者も獲得しやすかったり融資を受けやすかったりするでしょう。

ただし、銀行からの融資額を定年までの約20年間で返済する必要があります。クリニックや病院の経営を安定させて、確実に融資額を返済できるようにしましょう。

首都圏開業医と地方開業医の年収差

首都圏開業医と地方開業医の年収差は約1,000万円で、地方開業医の年収のほうが高くなっています。

首都圏開業医は競合も多いため、患者を集めるのが難しく収益につなげられないことが考えられます。数多くのクリニック・病院の中から自院を選んでもらえるような工夫が必要でしょう。

一方で地方での開業は、首都圏に比べて競合も少なく、患者の選択肢も絞られています。そのため、地方開業医は患者に選ばれる可能性が高く、長期的に通院してもらいやすいため首都圏開業医よりも年収が高くなっているのです。


\ 入力するだけで完成! /
事業計画書テンプレートを無料配布中


勤務医と開業医の年収の違い

勤務医と開業医の年収の違いは、約1,500万円です。「第21回医療経済実態調査」を参考にした開業医の平均年収は2,748万円です。

一方「令和2年賃金構造基本統計調査」によると、勤務医の平均年収は約1,176万円となっており、開業医の平均年収との差は約1,600万円です。

参考:令和2年賃金構造基本統計調査

開業医は経営もするため負担やリスクもありますが、集客がうまくいけば売り上げがアップして、高い給与を得られる可能性もあるでしょう。


\ 入力するだけで完成! /
事業計画書テンプレートを無料配布中


開業医の年収でよくある3つの質問

開業医の年収でよくある質問は以下の3つです。

  • 地方と都市圏だとどちらが売上を上げやすい?
  • 開業医として年収1億円稼ぐのは難しい?
  • 開業後に年収を安定させるにはどうしたらよい?

ここでは、開業医の年収に関するよくある質問について詳しく紹介します。将来的に開業を目指す方は、疑問点を解消しておきましょう。

1.地方と都市圏だとどちらが売上を上げやすい?

地方と都市圏では、地方の方が売上を伸ばしやすい傾向です。

都市圏では競合が多く患者の獲得が難しい可能性があります。地方は医師の数が足りていない場合もあるため、患者を集めやすいのです。

患者を集められると売上も伸ばしやすくなり、経営も安定します。

2.開業医として年収1億円稼ぐのは難しい?

自由診療や投資することで、開業医として年収1億円も目指せます。ただし、年収だけを重要視すると診察や治療の質が低下するリスクもあるでしょう。

診察や治療の質が低下すると、患者離れにもつながります。患者を第一に考えて経営することが大切です。

3.開業後に年収を安定させるにはどうしたらよい?

開業後に年収を安定させるには、開業資金に余裕を持たせることが必要です。

開業時には医療機器をはじめ人件費など、さまざまな費用が発生します。また、開業時だけではなく、開業後の運営も考えて、資金を集めておくと年収の安定につながるでしょう。


\ 入力するだけで完成! /
事業計画書テンプレートを無料配布中


まとめ

ここまで、開業医の概要や年収、勤務医と開業医の年収の違いなどを紹介しました。

勤務医から開業医になると、年収アップにつながりやすい傾向です。年収アップを目指せる反面、クリニック・病院の経営や事務作業など業務負担も増えます。

開業当初は業務負担が大きくても、経営が安定しスタッフを雇用できるようになると開業医自身の負担は少なくなるでしょう。クリニック・病院の開業を目指す方は、当記事を参考にしてみてください。

CLINICSカルテに関して、
ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。

お問い合わせ

CLINICS専任スタッフが、導入方法や機能活用方法など丁寧にお答えいたします。

医院経営に役立つ情報配信中!友だち追加でお役立ち情報を受け取る

人気のダウンロード資料

画像をクリックすると
ダウンロードページに移動します

オンライン診療始めるための46のチェックリスト


セミナー・デモのご案内

CLINICSカルテの画面や操作感を実際にご体験いただけます

週間人気記事ランキング


記事検索


タグ一覧