CLINICSカルテの料金・価格・費用

catch-img

「kakari for Clinic」とは?機能・料金を解説!|CLINICSカルテ

近年、さまざまな病院やクリニックにおける予約システムがあります。この記事では、予約システムだけではなく集患やかかりつけ化につなげることをコンセプトとしたkakari for Clinicの料金や特徴、口コミなどを説明していきます。

CLINICS編集部


▼動画確認したい方はこちらの動画をご確認ください!


kakari for Clinicとは?

引用:https://kakari-for-clinic.jp/

kakari for Clinicは、かかりつけ化や集患機能のある予約システムです。病院やクリニックにおいて予約システムとして機能するだけではなく、アプリを活用することによって、かかりつけ化や集患につなげることができるシステムです。

まず患者が、アプリやWebを使って受診希望日時を予約します。(スタッフが代理予約することも可能)患者自身に予約を取ってもらうことで医療機関と患者との接点を構築・活用し、チャットやオンライン診療、お知らせ配信を通してかかりつけ化につなげるのです。

例えば、インフルエンザなどの予防接種をはじめたのに患者がこのことを知らず受診者が増えないとしましょう。kakari for Clinicを活用することによってスムーズな告知が可能です。さらに、患者に連絡したりさまざまな情報を提供したりするなど、一度来院した患者に対してさまざまな角度からアプローチして支援できるのです。

kakari for Clinicのプラン・料金

kakari for Clinicには次の3つの料金プランがあります。

  • かかりつけプラン
  • かかりつけプラン with ホームページ制作
  • フリープラン

それぞれのプランを詳しく解説します。

かかりつけプラン

もっともおすすめなのがかかりつけプランです。

診療予約

アプリ・代理予約

Web予約

かかりつけ化

お知らせ配信

チャット

オンライン診療

医薬連携

処方せん画像共有

チャット

費用

初期費用:要問い合わせ

月額費用:9,800円(税別)

かかりつけプラン with ホームページ制作

かかりつけプランwithホームページ制作は、集患に高い効果があるプランです。

集患
ホームページ制作
診療予約

アプリ・代理予約

Web予約

かかりつけ化

お知らせ配信

チャット

オンライン診療

医薬連携

処方せん画像共有

チャット

費用

初期費用:要問い合わせ

月額費用:12,800円(税別)

フリープラン

kakari for Clinicでは無料で使えるフリープランがあります。利用できるのは、オンライン診療機能のみです。

kakari for Clinicの機能

kakari for Clinicには次のような機能があります。

  • 診療予約機能
  • かかりつけ化機能
  • ホームページ制作機能

1つずつみていきましょう。

診療予約機能

kakari for Clinicには診療予約機能があります。患者アプリやクリニックのホームページ、さらに電話で連絡することでスタッフによる予約方法に対応しています。アプリやホームページは、シンプルな画面だけではなく自由度が高いことから、通常の診療以外に検査枠や予防接種の管理にも利用可能です。

かかりつけ化機能

kakari for Clinicにはかかりつけ化機能があります。クリニック専用に設計されたアプリを患者が使うことによって、オンライン診療やチャット、おしらせ配信などの機能を利用することが可能です。

ホームページ制作機能

kakari for Clinicにはホームページ制作機能があります。アプリやオンライン診療、予約などを組み合わせることで集患とかかりつけ化につなげることが可能です。

kakari for Clinicでホームページを制作することで次の4つのメリットが挙げられます。

  • 更新がスムーズ
  • スマホでも閲覧可能
  • スムーズに制作可能
  • SEO対策が可能

休診日や予防接種の開始などリアルタイムで伝えることや、病気の説明、採用関連、スタッフの紹介など、ITの知識がなくてもスムーズに更新することができるでしょう。レスポンシブ対応を導入しているため、スマートフォンやタブレットでも簡単に閲覧することができます。レスポンシブ対応とは、閲覧している端末に自動的に対応することです。

また、ホームページ制作では、時間や知識が必要です。しかし、kakari for Clinicのホームページ制作機能を利用すれば、テンプレートを選択したり文章作成と写真を提供したりするだけで、簡単にホームページが作成できます。

さらに、せっかく作ったホームページを多くの人に見てもらうためには、SEO対策が必要です。とはいえSEO対策には手間と時間がかかります。また業者に依頼すると高額になる場合もあるでしょう。しかし、kakari for Clinicでは最低限のSEO対策がすべてのテンプレートに含まれているので、初めての方でも安心してホームページを作成できるのです。

kakari for Clinicと連携可能なツール・サービス

kakari for Clinicはレセプトコンピューターや電子カルテと連携することで、シームレスな診療業務ができるようになります。さらに、姉妹サービスで薬局の業務に特化しているkakariとの連携には、薬局向けに疑義照会や処方箋画像共有にチャットを活用するなど、医薬連携を支援する役割があります。

このほかに、オプションサービスであるkakari for Clinicホームページ制作機能を導入することで、患者さんにリアルタイムに必要な情報をホームページとアプリにアップすることが可能です。通常はホームページの制作業者に依頼する必要がありますが、kakari for Clinicではその必要がありません。

kakari for Clinicのサポート体制

kakari for Clinicは電話やメールでのサポートを提供しています。サポート対応時間は平日の10時~17時です。


kakari for Clinicのセキュリティ対策

kakari for Clinicのセキュリティ対策には次のような点があります。

  • 3省ガイドライン適合開示書の整備
  • BCP対策
  • ISMSクラウドセキュリティ認証の取得

3省ガイドライン適合開示書の整備

kakari for Clinicは、総務省や厚生労働省、経産省が作成している3省ガイドライン適合開示書を整備しています。

BCP対策

kakari for Clinicは、BCP(Business Continuity Plan、事業継続計画)対策を講じています。大きさな自然災害などでデータセンターが通常通り稼働しない場合でも、ほかの地域にあるデータセンターでバックアップしてくれるので安心です。

ISMSクラウドセキュリティ認証の取得

kakari for Clinicは、情報セキュリティにおいて国際標準規格であるISO27001/ISO27017の認証を取得しており、ISMSクラウドセキュリティ認証を取得しています。


kakari for Clinicの口コミ・評判

実際にkakari for Clinicを導入している病院やクリニックの口コミや評判を紹介しましょう。


問い合わせが減り業務負担を減らせた。

「コロナワクチンに関する電話での問い合わせが多くあったクリニックでは、『kakari for Clinic』でお知らせを発信したことで、電話での問い合わせが減ったとのこと。診察の効率化で予約対応できる患者さんの数が増え、満足度向上につながったと高く評価されています。」

引用:CLUIS クリニック開業マガジン


クリニックや患者が使いやすいシステムであると評判です。

「クリニック側だけでなく、患者さんが使うアプリ側もシンプルに使いやすい設計です。高齢者の方でも安心して使ってもらえると、導入しているクリニックから評価いただいている」

引用:CLUIS クリニック開業マガジン


カスタマイズすることでさまざまな活用法があります。さらに、従来のサービスよりも安価であることも大きな特徴です。

「コロナワクチン接種用に使うなど、部分的に利用されている先生もいます。我々のサービスは後発ですが、導入費、月額費用も従来のサービスと比べて安価ですので、まずはどんなものか使ってもらえるとうれしいです。

診療予約機能については、クリニックの状況によって予約枠や時間をカスタマイズできるなど、非常に自由度の高い設計になっています。後藤部長と同じになりますが、試しに利用してもらい、使い勝手の良さを感じてもらいたいですね。」

印用:CLUIS クリニック開業マガジン


まとめ

今後病院が増えることが予想されることから、これまで以上にかかりつけ化することで患者を確保することが必要です。そのため、来院時でのアプローチだけではなく一度来院した患者に再度の訪院してもらうためにかかりつけ化することが重要です。

kakari for Clinicを導入することで、来院時以外に患者さんとの接点ができ患者満足度を向上させることでかかりつけ化を進められます。

医院経営に役立つ情報配信中!友だち追加でお役立ち情報を受け取る
CLINICS編集部

CLINICSカルテのお問い合わせ

CLINICS専任スタッフが、電子カルテ導入や活用方法などのご相談に丁寧にお答えいたします。

CLINICSカルテ
資料ダウンロード