CLINICSカルテの料金・価格・費用

catch-img

MeDaCa PROとは?口コミ・機能・料金を解説!|CLINICSカルテ

患者とのコミュニケーションに苦労している医療機関は多いのではないでしょうか。一般的に患者は、診療時間中のみ医師とミュニケーションを取ることになるため、検査結果だけ知りたくても次の診察日まで待たないといけません。

そこで医師と患者とのコミュニケーションをより円滑に進めるために、医療機関でコミュニケーションツールを活用するケースが増えています。

この記事では、医療機関向けコミュニケーションツール「MeDaCa PRO」の特徴や機能などを紹介します。


\ 徹底比較 /
オンライン診療システム10社比較資料



▼動画確認したい方はこちらの動画をご確認ください!


MeDaCa PROとは?

引用:https://www.medaca.co.jp/medaca_pro/

MeDaCa PROとは、患者とのコミュニケーションを促進する、医療機関向けツールです。MeDaCaアプリと連携することにより、患者とのコミュニケーションが可能となります。ビデオ通話を用いてオンライン診療を行なったり、検査結果を即座に患者に伝えたりと、さまざまな活用方法があります。

MeDaCa PROを活用することで、患者側からは医師とのコミュニケーションが図れる場が増え、必要な情報をリアルタイムに得られます。

MeDaCa PROは初期費用無料で、月額費用も比較的リーズナブルであることから、導入しやすいことも特徴の1つです。

MeDaCa PROの料金

MeDaCa PROの利用料金は以下の通りです。


料金
初期費用
0円
月額利用料
8,580円(税込)
お試し期間(利用開始から2か月間)
0円

上記の月額利用料金は、19床以下の医療機関が対象です。20床以上の医療機関は別に相談が必要です。また、今後サービスアップデートなどで料金が変更する可能性があります。

MeDaCa PROの代表的な機能

MeDaCa PROの主な機能として、次の5点が挙げられます。

  1. ビデオ通話機能
  2. 検査結果を即座に送信
  3. 過去の臨床結果を確認
  4. メッセージ送信
  5. 次の診察日次の連絡
  • ビデオ通話機能

対面での診察が難しい患者でも、ビデオ通話で限りなく対面に近い状態で診察が可能です。感染症対策としても活用できます。

  • 検査結果を即座に送信

検査後の結果を即座に患者へ送信することができます。医師のメッセージを付けることにより、患者によりわかりやすく伝えることが可能です。

医療機関側としては、患者によって送信タイミングを選択できるため便利です。

  • 過去の臨床結果を確認

患者はMeDaCaアプリに保存している臨床結果を自由に確認することが可能です。しかし、患者のプライバシーにかかわるため、事前に患者に承諾を得る必要があります。

  • メッセージ送信

急な休診であったり、予防接種が始まった時期だったりと、必要な情報をいち早く患者に伝えることができます。患者への連絡を電話や郵送で実施していた場合、コスト削減や担当者の負担軽減にもつながります。

  • 次の診察日次の連絡

次の診察日を患者に伝えることができるため、日付間違えや診察忘れを防ぐことができます。

こうしたミスが発生しにくいため予定通りに診察が実施しやすく、患者の満足度や業務効率化の向上につながりやすいでしょう。

MeDaCa PROのセキュリティ対策

医療機関でシステムを導入する際、患者の個人情報を多く扱うため、情報漏洩をはじめとしたセキュリティ対策が重要です。MeDaCa PROの通信はSSL/TLS暗号技術を採用しており、個人情報はすべて暗号化して送受信されます。そのため仮に第3者が情報を得たとしても解読しにくいことから、情報漏洩対策が敷かれています。


\ 徹底比較 /
オンライン診療システム10社比較資料



MeDaCa PROの4つのメリット

MeDaCa PROには次の4つのメリットがあります。

  1. 治療時間の効率化
  2. 患者満足度の向上
  3. 安全に使用できる
  4. 対面に近いオンライン診療の実現

1.治療時間の効率化

MeDaCa PROを導入することで、治療時間の効率化につながる可能性が高くなります。患者が前もって必要な情報を理解しやすいため、電話での対応や診察時においての説明時間が減り、必要な診療に集中しやすく、結果として治療時間の効率化につながると期待されます。

2.患者満足度の向上

MeDaCa PROの導入は、患者満足度の向上にもつながります。患者側からすると、検査結果がわかるまで心配で仕方がないケースもあるでしょう。

その点、MeDaCa PROの導入により、患者は即座に検査結果を知ることができるため安心感が高まります。

また感染症が流行している時期には、通院しなくても検査結果を受け取ることができたり、医師からのコメントを受け取ることができたりと、利便性が高いのも嬉しいポイントです。

3.安全に使用できる

MeDaCa PROを利用する際、医療機関側と患者とのやりとりには、必ず患者の同意が必要となります。患者の同意がなければ、医師は次に進めることができません。

MeDaCa PROのデータサーバーにはAWS(Amazon Web Services)、通信にはSSL/TLS暗号技術が使われており、患者と安心してやり取りが可能です。 

4.対面に近いオンライン診療の実現

MeDaCa PROを導入することで、対面に近いオンライン診療の実現が可能です。通院できない患者でも、医師の顔を見ながら診察を受けることができます。オンライン診療は感染症対策にもつながります。


\ 徹底比較 /
オンライン診療システム10社比較資料



MeDaCa PROの評判・口コミ

MeDaCa PROを導入した医療機関の声を見てみると、以下の内容が多く挙げられます。

  • 感染リスクを減らせる
  • 患者さんとコミュニケーションをとりやすい
  • 検査結果が早めに伝えられ患者さんが安心できる

「ビデオ通話導入により通常の検診回数を保ち必要に応じて処置を指示するコミュニケーションで上手に運用できています」

「通院伴う新型コロナウイルスの感染リスクを減らし、医療従事者も感染リスクを減らせるメリットは大きいですね」

「一番のメリットは検査結果を早めに確認できて、患者さんがその内容を見て安心感を持たれるということです。」

引用:MeDaCa PROご利用者様の声(MeDaCa PRO)

このように、MeDaCa PROを導入することで、患者とより密なコミュニケーションが図れるようになったとの声がうかがえます。


\ 徹底比較 /
オンライン診療システム10社比較資料



まとめ

医療機関はMeDaCa PROを導入することで、患者とのコミュニケーションの機会を増やすことができます。他にも電話対応が減るため、業務効率化につなげることが可能です。

患者にとっては、検査結果や休診案内など、必要な情報をいち早く知ることができるため安心感や満足度につながります。

CLINICSカルテのお問い合わせ

CLINICS専任スタッフが、電子カルテ導入や活用方法などのご相談に丁寧にお答えいたします。
医院経営に役立つ情報配信中!友だち追加でお役立ち情報を受け取る

CLINICSカルテ
資料ダウンロード