【最新版】自動釣銭機10選を徹底比較!|選び方のポイントもわかりやすく紹介します
自動釣銭機は、病院やクリニックで患者が自分で紙幣や硬貨を投入して自動的に釣り銭を出す機械です。自動釣銭機を導入することで、病院やクリニックの業務負担を減らすことができます。さらに、患者の待ち時間を減らせたりスタッフがお金に触れたりしないことから衛生面で安心できるでしょう。
目次[非表示]
- 1.自動釣銭機選定のステップ
- 2.自動釣銭機とは?
- 2.1.自動釣銭機の種類
- 2.2.自動釣銭機の価格相場
- 3.自動釣銭機のメリット
- 4.自動釣銭機のデメリット
- 5.自動釣銭機メーカー10社を比較
- 5.1.1.富士電機
- 5.2.2.ビジコム
- 5.3.3.寺岡精工
- 5.4.4.東芝テック
- 5.5.5.GENOVA
- 5.6.6.旭精工
- 5.7.7.LAUREL
- 5.8.8.ローレルバンクマシン
- 5.9.9.グローリー
- 5.10.10.沖電気工業
- 6.まとめ
自動釣銭機選定のステップ
自動釣銭機には、完全に患者が入金手続きを行うフルセルフレジと入金手続きだけを行うセミセルフレジがあります。この他にもPOS機能が搭載されているものもあります。サイズや種類もさまざまであるため、病院やクリニックにおいて必要なタイプを判断することが重要です。
自動釣銭機とは?
自動釣銭機とは、紙幣や硬貨を投入することによって自動計算し、釣り銭を用意してくれる機械です。一般的に、病院やクリニックでは患者がお金を投入するため、病院やクリニックのスタッフ業務を軽減することができます。さらに患者を待たせることが減るため、患者満足度を向上させることもできます。
自動釣銭機の種類
自動釣銭機には、完全に患者が会計処理するフルセルフレジと入金作業だけ行うセミセルフレジがあります。さらに、通常のレジとして使えるタイプもあります。まずは必要なタイプを選ぶことが重要です。自動釣銭機によっては1台で切り替え可能なものもあります。
自動釣銭機の価格相場
自動釣銭機を新品で導入するためには、自動釣銭機本体だけで約30万〜100万円程度必要です。さらに、POSレジを追加する場合はその分の費用がかかるうえ、導入後にランニングコストも発生します。
自動釣銭機のメリット
自動釣銭機は、現金を受け渡す際のミスを減らし、レジ締め作業や会計時間の短縮など病院やクリニック側にとって業務効率化につなげやすい特徴があります。また、スタッフが直接紙幣や硬貨に触れないことから衛生面の向上にもつながるでしょう。
さらにスタッフの会計処理負担が減ることから、患者の待ち時間が減るメリットもあります。この他にもスタッフがお金に触れないことからセキュリティ面強化にもつながります。
自動釣銭機のデメリット
自動釣銭機のデメリットは費用とスペースの確保です。本体が高額になるためまず初期費用が高くなります。さらに、さまざまなサイズを展開していますが、どのサイズであってもある程度のスペースが必要です。
サイズ面においてはコンパクトなサイズを展開しているメーカーを選ぶこと、またコスト面においてはリースやレンタルといったコストを抑えて導入する方法もあります。
自動釣銭機を選ぶ際のポイント
自動釣銭機には通常のレジとして運用する以外に、セミセルフレジとフルセルフレジがあります。フルセルフレジは完全に無人の状態で患者が会計処理します。
セミセルフレジは入金だけ患者が行うタイプです。病院やクリニックのスタッフの数や業務量などに合わせて選ぶとよいでしょう。
自動釣銭機メーカー10社を比較
自動釣銭機にはさまざまな種類があり、それぞれのメーカーに特徴があります。ここでは、おすすめの自動釣銭機メーカーを紹介していきます。
自動釣銭機メーカー |
商品名 |
価格 |
富士電機 |
ECS-777 |
要問い合わせ |
ビジコム |
BCPOS |
要問い合わせ |
寺岡精工 |
HappySelf (G3) |
要問い合わせ |
東芝テック |
VITESE(ヴィッテス) |
要問い合わせ |
GENOVA |
NOMOCa-Regi(ノモカレジ) |
要問い合わせ |
旭精工 |
つりペイ君 |
要問い合わせ |
LAUREL |
CBM-31 |
要問い合わせ |
ローレルバンクマシン |
ACE-100 |
要問い合わせ |
グローリー |
コンパクト&スピーディー 釣銭機「ACE-100」 |
要問い合わせ |
沖電気工業 |
CR-20シリーズ |
要問い合わせ |
1.富士電機
引用:富士電機|ECS-777
富士電機が展開しているECS-777は、デザイン性がありながら使いやすさもある自動釣銭機です。ガイドランプが光るため、機械に慣れない患者でも入金しやすいのが特徴です。また、縦置きもできるためスペースがあまりない病院やクリニックでも設置しやすい形状です。
2.ビジコム
引用:ビジコム|BCPOS
ビジコムが展開しているBCPOSはセミセルフ、キャッシュレス決済、インバウンド等に対応している自動釣銭機です。1店舗で利用できるほか、複数店舗でも利用可能です。さらに、1店舗で複数台利用できるなどさまざまな使い方が出来るのが特徴です。カスタマイズ費用がかからないため、病院やクリニックにあわせた導入が可能です。
3.寺岡精工
寺岡精工が展開しているHappySelf (G3)は、最少人数で非対面運用ができる自動釣銭機です。状況に応じてフルと対面の使い分けができることも大きな特徴です。
4.東芝テック
東芝テックが展開しているVITESE(ヴィッテス)は、機械に慣れていない人でも簡単に扱うことができる自動釣銭機です。電磁ロック機能があるため、トラブルが起こったときキーを使わず開閉可能です。
5.GENOVA
GENOVAが展開しているNOMOCa-Regi(ノモカレジ)は、クリニック専用の自動釣銭機です。500施設以上の販売実績があり、電子カルテやレセコンなどとの連携ができます。
6.旭精工
引用:旭精工|つりペイ君
旭精工が展開しているつりペイ君は、卓上に設置できるコンパクトサイズの自動釣銭機です。抗菌仕様のため、衛生面においてもメリットがあります。
7.LAUREL
引用:LAUREL|コンパクト&スピーディー 釣銭機「ACE-100」
LAURELが展開しているコンパクト&スピーディー釣銭機「ACE-100」は、紙幣を300枚収集できるため補充の手間を減らせる自動釣銭機です。紙幣投入部分と硬貨投入部分を分けることができるため、少ないスペースで設置できます。4.3インチのカラーディスプレーを使っているためスムーズに操作できるほか、病院側が必要なデータをリアルタイムで確認できるのも特徴です。
8.ローレルバンクマシン
ローレルバンクマシンが展開しているACE-100は、4.3インチの液晶タッチパネルや入金作業がしやすい形状を搭載した自動釣銭機です。縦置きにすることで、スペースをとることがなくセミセルフレジの設置が可能です。
9.グローリー
グローリーが展開している紙幣つり銭機RAD-300は、ユニットごとに独立しているため環境にあわせてカスタマイズできる自動釣銭機です。機内に残っている残高チェックやトラブル対応までしやすいのが特徴です。釣銭機の稼働履歴を確認できるため、金銭の動きを把握しやすくなっています。
10.沖電気工業
沖電気工業が展開しているオートリセット機能があり自動的に紙幣や硬貨のつまりを解消できる自動釣銭機です。紙幣を入れる部分と硬貨を入れる部分を入れ分けできるため、スペースがあまりない病院やクリニックでも安心です。
まとめ
自動釣銭機を導入する病院やクリニックが増えています。会計処理に時間がかかってしまうと、スタッフの負担が増えさらに患者を待たせてしまうことになります。そこで、入金手続きや釣り銭の準備を自動的にできる自動釣銭機を活用することにより、これまでの課題を解決できるのです。
自動釣銭機にはさまざまな種類があり、メーカーによっても特徴が異なることから、病院やクリニックにあったタイプを選ぶことが重要です。