【2024年版】病院やクリニックのホームページ制作に強いホームページ制作会社10社を徹底比較!
クリニックを開業すると同時にホームページを制作する医療機関が多いと思います。しかし、依頼すると結構なコストがかかるため、コストを抑えてホームページを開設したいのであれば、自身で制作してみるのも手段の1つです。
今回は、クリニックホームページの役割と制作する際のポイント、ホームページ制作会社に依頼する際に注意するべきポイントなどを解説します。
クリニックホームページの役割とは?
クリニックホームページはクリニックの第一印象であり、マーケティングの役割を担います。例えば、クリニックを選ぶ際に、まずホームページを見る患者は多いです。
患者に足を運んでもらうためには、クリニックの雰囲気や院長の人柄を知ってもらうことができるホームページの立ち上げが欠かせません。
クリニックホームページを制作する際の4つのポイント
クリニックホームページを制作する際のポイントは大きく分けて4つあります。どのようなポイントを押さえておくべきか、詳しくみていきましょう。
1.ホームページの制作目的を明確にする
質の高いホームページを完成させるためには、ホームページの制作目的をはっきりさせてから制作に取り掛かる必要があります。
目的が定まっていないと、統一性に欠けてしまい、思ったとおりのホームページに仕上がらないため、注意が必要です。
2.保険適用の有無を明記する
保険適用の有無を明記することも、ホームページを制作する際の大事なポイントです。保険適用の有無をホームページに明記していないと、保険適用できると勘違いして治療を受けてしまい、保険適用外だったという事態に発展、トラブルになりかねません。
保険適用外の自由診療だったとしても、料金の明記は必須であると医療広告ガイドラインで定められています。したがって、きちんと保険適用の有無は明記しましょう。
3.ページ数は最大でも15ページ程度にする
ページ数が多すぎると、患者は情報を入手しにくくなるため、必要な情報が端的にまとめられていて、求めている情報が見つけやすいホームページにしなければなりません。
したがって、ページ数は最大でも15ページ程度を目安にするとよいでしょう。
4.予約システムとの連携も意識する
近年、ホームページからそのまま予約ができる医療機関が増えています。予約システムが連携されていれば、患者が電話する負担や受付の負担軽減にも繋がるでしょう。
また、電子カルテと連携しておけば「ホームページ→予約システム→電子カルテ」の順に、予約患者の情報がそのまま転記されるため、医師や医療スタッフの業務負担をさらに軽減できます。
クリニックホームページ制作の費用相場
ホームページ制作会社やまた依頼内容によって、ホームページの制作費用は大きく変わってきます。
機能性やデザイン性、規模により約30〜100万円と幅があり、依頼内容によっては100万円超える可能性も高いです。あまり費用をかけたくないという場合は、シンプルなホームページの制作も視野にいれましょう。
クリニックホームページ制作の流れ
クリニックホームページを制作する流れとしては次のとおりです。
- 会社とのヒアリング
- デザインの作成
- 医師に確認してもらい、デザインの修正や補正
- 実際にホームページにデザインを反映(コーティング)
- 不具合の確認
- 公開
会社とのヒアリングから公開するまでにかかる日数は、最低でも3ヵ月といわれています。開院直後に公開する場合は、制作日数を頭に入れつつ開院の手続きを進めるとよいでしょう。
ホームページ制作会社を選ぶ際の3つのポイント
ホームページ制作会社を選ぶポイントは大きく3つあります。どのようなポイントを意識しておくべきか、それぞれ詳しくみていきましょう。
1.ホームページの制作実績を確認する
まずはホームページの制作実績を確認しましょう。実績がない会社に依頼すると、医療広告ガイドラインに違反しているホームページが完成するかもしれません。
医療広告ガイドラインとは、厚生労働省が定めた医療機関に関する広告に関する指針のことです。実績のあるホームページ制作会社であればガイドラインに順守したホームページを制作してくれるでしょう。
2.複数社から見積もりを取る
ホームページ制作会社を選ぶ際は1つの会社に絞らず、複数の会社から見積もりを取得しましょう。比較をせずに契約をしてしまうと、金銭面で後々後悔する可能性がゼロではない他、デザイン性やクオリティに乏しい会社と契約してしまう可能性もあります。
したがって、金銭面や技術力、スタッフの対応や雰囲気も含めて、総合的に比較して契約するかどうか判断しましょう。
3.サポート体制の有無や充実性を確認する
サポート体制の有無もしっかりと確認しておきましょう。ただし、サポート体制があっても、内容が充実していなければ意味がありません。
したがって、更新やメンテナンス、ホームページ運用のアドバイスといった必要なサポートを受けることができるかも確認する必要があります。
おすすめのクリニックホームページ制作会社10選
ここではおすすめのクリニックホームページ制作会社を10社紹介します。どのような特徴があるのか、それぞれ詳しくみていきましょう。
1.メディココンサルティング
「メディココンサルティング」をおすすめする理由は次の3点です。
- 約3,000のクリニックに選ばれている実績とノウハウをもつ
- 豊富な知識と経験による、クリニック独自のオーダーメイドの提案
- 10万円から制作できる
制作から運用までをトータルでサポートしてくれます。そのため、クリニックごとにオーダーメイドでホームページを制作してくれるところが強みです。
参考:メディココンサルティング
2.お医者さんドットコム
「お医者さんドットコム」をおすすめする理由は次の5点です。
- PCだけでなく、スマホやタブレットから見ても見やすいデザイン
- 誰でも簡単に更新作業や内容変更が出来る
- 比較的低コスト
- 困った際の対応が完璧
- SEO対策をサポート
写真撮影や動画編集はもちろんのこと、ロゴ作成といったオプションも多く用意されています。他のクリニックとは違ったホームページを制作している点も強みの1つです。
参考:お医者さんドットコム
3.ヒーローイノベーション
「ヒーローイノベーション」をおすすめする理由は次の5点です。
- 医療業界に特化した企画や提案
- 一流のクリエイターが揃っている
- SEOとMRO対策が整っている
- サポート体制が充実
- MPクラウドが搭載
取引実勢2,500施設を超えており、専門性が高い立案をしてくれるでしょう。
参考:ヒーローイノベーション
4.ドクターブリッジ
「ドクターブリッジ」をおすすめする理由は次の6点です。
- 専門性や権威性、そして信頼性に沿ったホームページの制作
- 制作担当者が治療内容を理解している
- 患者の行動パターンを分析
- 競合医院よりも良いホームページを制作するこだわりを持つ
- コンテンツ制作は基本会社内で行う
- ホームページの改善力が高い
クリニックの負担を軽減させるため、メーカーからの画像の収集や写真の撮影を代理で実施してくれます。
参考:ドクターブリッジ
5.平和医療合同会社
「平和医療合同会社」をおすすめする理由は次の4点です。
- AIを使ったWeb制作
- 制作費用が低コスト
- 対応力が早い
- アップデートは自動
AIで制作するので他社よりもハイクオリティなホームページができあがります。
参考:平和医療合同会社
6.Wevery
「Wevery」をおすすめする理由は次の5点です。
- 初期費用0円~
- クラウドシステムであるためいつでも最新状態
- 簡単に出来る更新作業
- 万全なSEO対策
- スマホに対応した制作
ホームページ制作にかかる日数は、普通なら3か月程かかります。しかし、Weveryであれば最短30分で公開できるため、即日公開が可能です。
7.メディカ株式会社
「メディカ株式会社」をおすすめする理由は次の3点です。
- 医療業界に特化したWebサイト制作,さらには運営代行
- 医療専門用語を崩し、誰でも分かりやすいホームページを制作
- 突然な要望でも、臨機応変かつスピーディーに対応
医療業界はどうしても専門用語が多いですが、メディカ株式会社では医療専門の知識を持ったスタッフが分かりやすい文章で制作してくれます。
参考:医院/歯科医院/病院 ホームページ作成/制作のメディカ
8.ラピス株式会社
「ラピス株式会社」をおすすめする理由は次の3点です。
- 動物病院の実績も多い
- 写真撮影やSEO対策がセット
- 初期費用47,000円で制作
ヒトだけでなく、動物病院の実績も豊富なのがこの会社の特徴であります。クールなホームページから可愛いらしいホームページまで制作できる点が強みです。
参考:ラピス株式会社
9.株式会社BE PROUD
「株式会社BE PROUD」をおすすめする理由は次の2点です。
- 歯科医院ホームページの実績1,000件も超える
- 全国のクライアントからの依頼に対応
ホームページ制作はもちろん、開業時に抱える不安を解消し歯科経営を全力でサポートしてくれます。
参考:BEPROUD
10.ファーロ株式会社
「ファーロ株式会社」をおすすめする理由は次3点です。
- 院内配布や新聞折り込み専用のパンフレットのデザイン制作も行う
- 万全なSEO対策
- 経験豊富なライターが集う
ホームページ制作だけでなく、パンフレットのデザイン制作も行っているといった強みがあります。
参考:クリニック 医療のホームページ制作【選ばれるWEB戦略とSEO対策:ファーロ(株)】
まとめ
クリニックのホームページはマーケティングとしての役割を担っています。したがって、病院に足を運んでもらうためには、質の高いホームページが欠かせません。
「ホームページの制作目的を明確にする」や「保険適用の有無を明記する」といったポイントを押さえ、魅力あるホームページを制作しましょう。