
セミセルフレジとは?クリニックに導入するメリットを紹介
新型コロナウイルスの拡大によって、クリニックの経営環境も変化を余儀なくされています。この危機を乗り切るカギとして今注目されているのが、院内システムのデジタル化です。ICTを活用することは効率化に加え、物理的接触を抑えられるため感染防止効果も期待できます。
今回は、セミセルフレジシステムをクリニックで導入するときのポイントについて解説します。
この記事を読むと以下のことがわかります。
- 「セミセルフレジ」とは?
- クリニック・薬局のレジでよくあるお悩み
- 医療機関におけるセミセルフレジ導入のメリットとは?
\ 補助金の締め切りを逃したくない方必見 /
【完全版】IT導入補助金解説ガイドブックを無料配布中
セミセルフレジとは?
セミセルフレジとは、従業員が商品情報をレジに登録し、顧客自身が精算機で決済するタイプのレジを指します。混雑の解消や、レジ締め作業の簡略化などのメリットがあり、大手スーパーマーケットやコンビニエンストアを中心に導入されるようになってきています。
クリニックのレジでよくある悩み
クリニックのレジでも、スーパーやコンビニなどと同様、以下のようなお悩みがあるはずです。
- レジの打ち間違えや、お釣りの渡し間違いが発生する
- 衛生面の不安のあるなか現金の受け渡しが心配
- レジが混んで患者さんを待たせてしまう
ここでは、そんな3つの悩みについて解説します。
レジの打ち間違えや、お釣りの渡し間違いが発生する
電子カルテやレセコンから発行された領収書の金額を手打ちすると、どうしても人為的ミスが起こってしまいます。これはいくら気を付けていても起こってしまうことです。患者さんにお返しする金銭にミスがあると、クリニック側が損することも大いに考えられますし、患者さん側からも信頼を失う可能性があります。
セミセルフレジの場合は、釣銭を自動で計算して排出するので、お釣りの渡し間違いがなくなります。
新型コロナウイルス感染対策にもおススメなのが「セミセルフレジ」
新型コロナウイルスが蔓延する今、不特定多数の人が触れる現金に、衛生面で不安を感じる人は多いでしょう。とはいえ、受付スタッフが現金を会計ごとに消毒するのは現実的ではありません。そもそもなるべく接触しないことが有効といえます。セミセルフレジを導入すれば、クリニックスタッフと患者さんとの直接的な現金の受け渡しがなくなり衛生的です。
レジが混んで患者さんを待たせてしまう
体調不良や病気の不安を抱える患者さんにとって、待ち時間はよけいに長く感じてしまうもの。待ち時間が長いとクレームに繋がることもあり、結果的に受付スタッフの負担がさらに大きくなってしまうのです。多忙な医療現場で、スピーディーな処理・会計を行うためには、システム化によるスムーズな対応が必要となります。
\ 補助金の締め切りを逃したくない方必見 /
【完全版】IT導入補助金解説ガイドブックを無料配布中
医療機関におけるセミセルフレジ導入のメリットとは?
セミセルフレジの大切さに加えて医療現場での問題が分かったところで、ここからは、実際に医療機関でセミセルフレジを導入するメリットについて解説していきます。
現金に触れないことでスタッフの衛生対策に
感染リスクにさらされるような不安な環境では、患者さんの足は遠のいてしまいます。自動釣銭機をセミセルフレジとして導入すれば、患者さんとの現金の受け渡しがなくなります。また、キャッシュレス決済(電子マネーやQRコード決済など)を導入することで、スタッフと患者さんの接触を避けることができます。
レジ締め作業がすぐに終わる
診察時間が終わったレジ締め後に、10円や1円単位でお金が合わずに残業になることもあります。セルフレジの場合、自動計算してくれますから、会計時のミスがありません。そのため、スタッフも安心して業務にあたれますし、レジ締めにかかる時間の短縮につながります。
セミセルフレジの中には領収書に印字されたバーコードを読み込んで会計と連携することができるものもあります。レセコン・電子カルテと連動しない運用も可能です。レセコンと連携すれば、受付スタッフは会計内容を表示させ、精算を済ませるだけでいいので、業務の負担を減らすことができます。
クレジット・電子マネーも利用可能(オプション)
スーパーやコンビニは電子決済に対応する店舗が普及しており、現金のみの決済というレジは稀になってきました。スマートフォンや電子マネー決済しか使わないという人も増えている中で、現金決済のみしか使えないクリニックが多いことは、時代に逆行しているとも言えるかもしれません。
また、想定よりも高額診療費になり、手持ちのお金では足りないことも医療現場ではそう珍しくありません。そういう時にクレジットカードが使えると、患者さんにとって非常に便利です。
\ 補助金の締め切りを逃したくない方必見 /
【完全版】IT導入補助金解説ガイドブックを無料配布中
『セミセルフレジ』は医療の現場にこそ必要
「withコロナ期」のクリニックにおいては、院内の感染防止対策に取り組むことが重要といえます。医療従事者と患者さん双方の感染リスクを減らす環境を整えていくことが、これからのクリニックに求められているのです。
業務効率化や感染リスクの低減などのメリットがある「セミセルフレジ」は、今のクリニックにこそ必要なシステムといえるかもしれません。