全国の病院・診療所が検索・予約できる「CLINICS」へ掲載し、情報発信をすることで、認知度向上だけではなく治療方針の事前インプットによるアドヒアランスの向上を支援いたします。
※1 2023年1月時点のApp Store/Google Play合算値
※2 2022年1月~12月の実績回数。アプリ会員、非会員の診療/服薬指導予約数合計(診療形態は問わない)
※3 data.ai調べ 遠隔医療(オンライン診療含む)アプリ国内総ダウンロード数No.1 App Store/Google Play 合算 2023年3月時点 ジャンルの定義は、data.aiのApp IQの分類法に基づく。
新規患者の
通院開始に繋げたい
治療方針や魅力を
患者に発信したい
Web上で予約を
受け付けたい
CLINICSプロモーションは
貴院の認知度向上・情報発信をご支援します !
01
自院の魅力を患者にどのように伝えたらいいかわからない方でも、導入支援担当が貴院の魅力を伝える文章の作成をサポートいたします。
02
医療機関詳細ページにて、お知らせのほか、豊富な基本情報、院内やスタッフの雰囲気などの情報発信が可能です。来院前のアドヒアランス向上を目的に、治療方針や医師からのメッセージも合わせて掲載可能です。
03
患者はスマートフォンやパソコンから24時間いつでもWeb予約ができるため、営業時間外でも予約受付が可能です。システム上から予約状況を一元管理することができます。
アプリダウンロード数100万回超の
CLINICSへの掲載
多くのダウンロード数を誇るCLINICSに掲載することで、より多くの患者との情報接点をつくることが可能です。自院についての認知度や理解度を高め、新規患者の通院開始に繋げることができます。
検索・予約・お薬手帳までが CLINICSアプリに集約
CLINICSアプリは、受診やお薬の受け取り以外にも日常使いできる機能を搭載することで、利用患者を増やしています。電子お薬手帳では、服薬アラーム機能により、設定した時間に通知でお知らせをして飲み忘れを防ぐことができます。
医療機関を検索
医療機関詳細ページを閲覧
診療メニューから予約
来院
受付
初期費用
0円
月額費用
STEP1
資料請求
まずはCLINICSプロモーションの資料をご請求ください。
STEP2
原稿入稿
初回については、弊社にて医療機関の紹介ページを制作します。
STEP3
お打ち合わせ
入稿原稿のご確認や弊社からのご提案の他、予約受付時の操作説明を中心にご案内いたします。
STEP4
運用開始
貴院のページが掲載され、患者への情報発信と予約枠の公開が開始されます。
Q CLINICSプロモーションを契約すると何ができますか?
医療機関検索サイト・アプリであるCLINICSに貴院のページを掲載しWEB予約を受け付けていただくことができます。患者が治療方針を理解しやすい表現をおこなうことが可能です。お知らせのほか、豊富な基本情報、院内やスタッフの雰囲気などの情報発信が可能です。
Q CLINICSプロモーションを契約したい場合はどうすればよいですか?
お問い合わせフォームからご連絡ください。弊社の担当よりご連絡を差し上げます。オンライン面談を実施し、貴院の課題に合わせて活用方法・費用等をご提案いたします。
Q どのくらいの期間で契約から掲載開始までできますか?
契約を締結いただいてから最短で約半月でCLINICSに掲載いただくことが可能です。ただし、入稿情報や掲載するお写真のご準備等をいただくため変動がございますことを予めご了承ください。まずは問い合わせフォームからご連絡ください。
Q 掲載すると医療機関に費用はかかりますか?
費用がかかります。費用につきましては、まずはお問い合わせフォームからご連絡ください。
Q 導入する際に、必要なもの・用意するものはありますか?
インターネットが利用できる環境とパソコンまたはスマートフォンをご用意ください。なお、必須ではございませんがCLINICSに掲載するお写真等の提供もお願いしております。
Q 導入後のサポートなどはありますか?
はい、ございます。充実したヘルプページに加えて、当社が必要と判断した場合には別途サポート面談を実施いたします。
Q 保険診療・自費診療どちらでも利用できますか?
利用可能です。保険診療のみの医院・自費診療のみの医院・保険診療と自費診療を両方実施する医院のいずれにおいてもご利用いただけます。
Q 開業前なのですが、利用申込みでできますか?
利用可能です。ただ、ご開業が確定されている医療機関に限ります。なお、導入のご相談についてはご開業が決まっていないタイミングでもお問合せいただければご説明可能です。
30秒で入力完了。
©MEDLEY, INC.