こんな方にオススメです!

「気づいた人がやる仕事」が多く発生してしまっている
スタッフの評価制度をうまく運用できていない
評価の時期に「頑張ったのに評価されなかった」とスタッフから不満が出ている

講演内容

700名以上の方が受講した識学社の大好評セミナーです!

スタッフのマネジメントや評価方法に悩んでいませんか?

識学式マネジメント手法について、「評価制度の作成と運用方法」を
中心に、医療業界特化型セミナーでお伝えいたします。
業務でお忙しい薬局管理者の皆様に是非聞いていただきたいセミナーです!

登壇者

株式会社識学
遠藤 雄史 氏

慶應義塾大学法学部を卒業。丸紅株式会社を経て、資産運用のベンチャーファームに入社し、コンサルティング業務に従事。
その後、ダブルワークにて家業の事業整理の手伝いと個人事業主を経て、識学に入社。
今最も医療法人や個人クリニックのお客様を担当している、22年上期MVPコンサルタント。

株式会社メドレー
マーケティングチーム
阿部 瑛 氏

慶應義塾大学卒業。ファッションレンタルサービスを運営する企業にて、3年間マーケティングと新規事業を担当。
2021年より株式会社メドレーに入社。 オンライン診療・電子カルテ・WEB問診のマーケティングを担当。

概要

■日時
2023年3月30日(木)20:00〜21:00
■開催方法  
zoomウェビナーでの開催です。
■参加費
無料
■お問合わせ先
株式会社メドレー CLINICS事務局(平日 10:00〜19:00)
TEL:050-1746-0806 Email :clinics@medley.jp
■注意事項
お申込みのない方へ視聴URLを共有することはご遠慮いただいております。

お申し込みはこちら

株式会社メドレー(https://clinics-cloud.com/privacy)
株式会社識学(https://corp.shikigaku.jp/privacy)
当日ウェビナーを視聴できなかった方にも、開催後に「録画配信」を送付致します。お時間に関係なく、お気軽にお申し込みください。