こんな方にオススメです!

インフルエンザが流行する中で新しい診断法を知りたい方
AI医療をクリニックに導入するメリットが気になる方
AI医療機器nodocaの詳細に興味がある方

講演内容

インフルエンザの流行開始に伴い、コロナとのツインデミック下における発熱診療がまさに医療現場の課題となっています。

本講演では、AI医療機器として承認・保険適用された新しいインフルエンザ診断機器「nodoca®︎」について、開発を行なったアイリス株式会社の代表であり、自身も医師である沖山氏に講演いただきます。

前半では医療AIの未来像や、AIがクリニックの診療にどういったインパクトをもたらすかについて共有し、後半ではAI搭載インフルエンザ検査機器「nodoca」について、その開発の経緯や、クリニックにおける導入のベネフィットについてお話ししていきます。

登壇者

アイリス株式会社
代表取締役、医師
沖山 翔 氏

2010年東京大学医学部卒業。
日本赤十字社医療センター(救命救急)での勤務を経て、ドクターヘリ添乗医、災害派遣医療チームDMAT隊員として救急医療に従事。
2015年 医療ベンチャー株式会社メドレー、執行役員として勤務。
2017年 アイリス株式会社 創業、代表取締役。
国立研究開発法人 産業技術総合研究所AI技術コンソーシアム委員・医用画像ワーキンググループ発起人、救急科専門医。

株式会社メドレー
マーケティングチーム
阿部 瑛 氏

慶應義塾大学卒業。ファッションレンタルサービスを運営する企業にて、3年間マーケティングと新規事業を担当。
2021年より株式会社メドレーに入社。 オンライン診療・電子カルテ・WEB問診のマーケティングを担当。

概要

■日時
2023年1月30日(月)20:00〜21:00
■開催方法  
zoomウェビナーでの開催です。
■参加費
無料
■お問合わせ先
株式会社メドレー CLINICS事務局(平日 10:00〜19:00)
TEL:050-1746-0806 Email :clinics@medley.jp
■注意事項
お申込みのない方へ視聴URLを共有することはご遠慮いただいております。

お申し込みはこちら

ご入力いただきました個人情報は、以下の共催各社がそれぞれ適正に取得したうえ、各プライバシーポリシーに定める利用目的の範囲内で利用・提供されます(なお、アイリス株式会社においては提携先の販売会社への第三者提供を行うことがございます)。

株式会社メドレー(https://clinics-cloud.com/privacy)
株式会社パシフィックメディカル(https://pcmed.jp/privacypolicy/)
アイリス株式会社(https://nodoca.aillis.jp/privacy)
本講演は医療機関に所属する医療関係者の方の参加に限定させていただきます。
一般の方のお申込みはご遠慮くださいませ。