二次医療圏カバープロジェクト

地域医療を大切にしたオンライン診療の普及を目指して

令和4年度の診療報酬改定によって、医師にとっても患者にとっても柔軟にオンライン診療を活用することができるようになり、今後のさらなる普及が見込まれています。

2016年の「CLINICSオンライン診療」提供開始から、メドレーは一貫して患者の生活圏におけるオンライン診療と対面診療との組み合わせを大切にしてまいりました。

そこでメドレーでは、地域医療を大切にしたオンライン診療の全国的な普及のため、「二次医療圏カバープロジェクト」を実施することにいたしました。一定の条件を満たした二次医療圏に属する内科または小児科の診療を行う医療機関※1は、初期導入費用を無償でCLINICSオンライン診療を導入していただくことができます※2


※1 内科診療を行う医療機関であって所属する二次医療圏でCLINICSオンライン診療を用いて内科診療を行う医療機関が2つ未満の場合、または小児科診療を行う医療機関であって、所属する二次医療圏でCLINICSオンライン診療を用いて小児科診療を行う医療機関が2つ未満の場合
※2 月額システム利用料(月1万円)は別途ご負担いただきます。



ご関心のある医療機関の方は、以下のフォームよりお問い合わせください。
担当者より、詳細についてご説明させていただきます。


オンライン診療開始までの流れ

オンライン診療開始までの流れ

※ 本プロジェクトは対象エリア毎に医療機関数の上限を設けておりますので、他院のお申し込み状況により、対象とならない場合がございます。まずは下記フォームよりお問い合わせください。


お問い合わせフォーム